2006年10月04日
モノ作り。
昨日、建築家を目指すツレとグラフィックデザイナーのツレが家に遊びに来てくれた。3人の仕事はそれぞれ違っても、モノを作るという点では同じで、モノ作りの楽しさや大変さを共有しあえた。
モノ作りに必要なのはコミュニケーションだ!とグラフィックデザイナーのツレは言う。クライアントの要望、不満、気持ち、テーマなどを聞き取り、それに対する最善のデザインを作り上げるのが俺らの仕事。彼が例えるには、デザイナーは医者と同じで、患者(クライアント)の痛いところを聞き出し、それにあった処方箋(デザイン)を出すんだ。そう、・・・間違いない!如何に効く薬(デザイン)を出すかがデザイナーの勝負所だよね。引き出しが多いほど、様々な薬を出すことができるしね。経験も必要だよ。
こういう場で、職種は違っても、クリエイティブな話ができることはお互い勉強になるし、お互いの考え方を解り合える。こういう場をもっと作りたいよね。
今度は、また違った職種の人たちを招いてミーティングだね。昨日はお疲れ様。